記念すべき第一回目のブログということで、当社のミッション(理念)について触れてみたい。
当社のミッションは、「研修にワクワクを、人と企業に成長を!」。
「研修にワクワクを」という言葉には、企業研修をワクワクするものに変えたい、という思いが込められている。
恐らく、多くの人が抱く研修のイメージは、退屈だとかつまらないというものだと思う。是非それを変えてみたい。
それには、研修を「楽しい」以上の「ワクワクする」ものにしたい。ワクワクするって、大人になるとみんな忘れてしまいがち。でも、大人になっても社会人になっても、いつまでも大切なことだと思う。子供だけの専売特許ではないよね。
「人と企業に成長を」という言葉には、ワクワクする研修を通じて、受講者が自ら気づきを得て行動変容することで成長し、その結果、企業も成長して欲しい、という思いが込められている。
ここには、大きな課題がある。果たして研修で人は変わるのか?成長できるのか?ということ。でもそれができなければ、研修をやる意義がほとんどない。
そんなワクワクし成長するための研修を実現するために、ボードゲームを使うことにしたのだが、ボードゲームは、代表である僕自身が数年前から興味をもったのがきっかけだ。
特に海外のボードゲームは、その数や種類が星の数ほどあり、どれも魅力的なものばかり。それまでは、せいぜい「人生ゲーム」とか「モノポリー」とか「ウノ」くらいしか知らなかった僕にとっては、青天の霹靂とでも言うべき出会いだった。
また、以前から仕事で企業研修や人材関係のセミナーをよくやっているので、だったら、ボードゲーム×企業研修でいこう!みたいな発想が、当社の始まりだ。
いつまでも、この気持ちを忘れないようにしよう。